ご挨拶

天堂工業株式会社

弊社は昭和56年(1981年)創業以来 石油・化学プラント・焼却場・浄水場、処理場・各種タンク設備・各種ボイラ関連を主体に 新規建設工事、定検サービス工事と長年にわたり事業展開させて頂き現在に至っております。

多くのプラントエンジンメーカー様よりのご愛顧ご指導を賜りながら弊社社員、協力会社共に長年にわたり日本列島を駆け巡り、多くの苦難を乗り越えながらも工事屋、技術者集団として弊社独自のブランドでの誇りと責任を社訓として数多くの施工工事実績を積み重ねております。

これまで長年にわたり積み重ねられた多くの顧客様よりの信頼関係を損なう事無きようこれからも全社員・協力会社ともに、これからも長年にわたり培った施工技術の鍛錬と新たな益々の技術の習得に励み『機動力の継続・安全確保・品質確保・匠の技』の継続を目指します。

今後ともご愛顧を賜りますようお願いいたします。


取締役会長 内野政和

会社概要

商号 天堂工業株式会社
代表者名
内野龍児
所在地本社 山口県岩国市海土路(ミドロ)町2丁目17番1号
工場 山口県岩国市御庄(ミショウ)4丁目113-20
創業
昭和56年 1月 
法人設立
平成2年2月6日
営業品目
  1. 各種プラント機器据付工事及び配管・製缶工事一式
  2. 電気事業法第52条に規定される電気工作物の配管製造、現地工事、火力発電設備の現地組立て・設置工事
  3. 消防法屋外貯蔵タンク、20号タンクの製造、修理・各部取替え工事
  4. 第二種圧力容器の製造
  5. 二重殻タンク据付工事及び各種タンク製作及び据付工事
  6. 鋼構造物工事全般
  7. 前各号に付帯する一切の業務
建設業許可
許可番号:山口県知事許可(般-2~)14230号
  1. 鋼構造物工事業
  2. 機械器具設置工事業
  3. 管工事業 (電気工作物の溶接施工法認証登録)
  4. とび・土工工事業
  5. 労働者派遣事業(一般)
資本金
1,000万円
役 員
代表取締役内野龍児
取締役会長内野政和
取締役高橋清美
執行役員(工事部長):江越春生
執行役員(経理・総務):徳本真一
執行役員(品質保証部長):伊藤正信
執行役員(営業部長・品質管理):長岡茂樹
執行役員(配管Gr長) :長峯薫
執行役員(工責):中村敬介
執行役員(工責):金井幸次
行役員(工責):河田慎冶
執行役員(工責):高根昭彦
執行役員(工責・安全専任):田村義暁
取引銀行
山口銀行 岩国南支店
広島銀行 岩国支店
もみじ銀行 岩国支店
事業設備
工場敷地  7000m2
建物    2300m2
社員
41名(令和5年1月現在)
動員能力
200~250名
協力企業
30社
職 種
鍛冶工・鳶工・配管工・溶接工・仕上工・監督・設計・安全専任
WES8103/溶接管理技術者2級・8名  ボイラ整備士・12名
資格
電気工作物(火力)の溶接管理プロセス認証Ⅰ認証
電気工作物(火力)の溶接士技能(製品認証)・10名
電気工作物(火力)の溶接施工法(製品認証)・48種
消防法屋外貯蔵タンク溶接施工法(KHK認証溶接施工法はこちらから

主な取引先
(株)寺田建設・住友重機械工業(株)・三菱重工パワーインダストリー(株)・朝日工業(株)・田辺工業(株)・
日本建設工業
(株)・(株)九動・日揮(株)・レイズネクスト(株)・ソーダニッカ(株)・日鉄テックスエンジ(株)・イビデンエンジニアリング(株)・明星工業(株)・西日本プラント工業(株)・(有)アムテック・ティネットジャパン(株)・MHIプラント(株)・朝日鉄工㈱・昭和アステック(株)・中国汽缶工業(株)・JFEプラント(株)・(株)岩国機工・工学エンジニアリング(株)・渡部工業(株)(株)ウオーターエージェンシー・太平電業(株)・日本汽力(株)・三菱日立パワーシステムズ(株)・池田興業(株)・荏原実業(株)・広島ガス開発(株)(株)リョーセンエンジニアズ・田熊プラントサービス(株)・広島ガステクノ(株)・三菱重工業㈱/横浜製作所・(株)MECエンジニアリング・富士コンストラクション(株)・日揮工事(株)・クリード(株)(株)よしみね・(株)キダニ・東洋工熱(株)(株)カナック・清木工業(株)・三菱重工業(株)/広島製作所・西華産業(株)・三菱重工業(株)(MCEC)・豊国工業(株)・共同工業(株)・西部エンジニアリング(株)・帝人エンジニアリング(株)(株)ダイキアクシス

本社

工場

組織図

天堂工業株式会社 全体組織図

品質方針

天堂工業株式会社は、創意工夫、技術力向上、自己研鑽に努めるとともに適正な仕組みにより、

情報の共有「報告・連絡・相談」を密にし、法令要求事項・契約要求事項を満たすもの創りを行い、

「安全第一」を旨に「客先の満足と信頼」を積み重ねることを品質方針とします。


資格者一覧

資格名称 所持者数
危険物取扱作業主任者 4
ボイラー整備士 17
溶接管理技術者2級 7
非破壊試験技術者資格 浸透探傷試験(PT)レベル2 1
ガス溶接作業 46
玉掛作業 46
フォークリフト運転 35
小型移動式クレーン 33
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 6
足場組立等作業主任者 34
鉄骨組立等作業主任者 11
有機溶剤作業主任者 2
床上操作式クレーン運転 12
高所作業車運転 25
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 9
アーク溶接適格性証明書(C) 8
アーク溶接適格性証明書(T) 10
アーク溶接適格性証明書(N) 1
半自動溶接適格性証明書(SC/SA) 9
ステンレス鋼溶接適格性証明書(TN) 10
ステンレス鋼溶接適格性証明書(CN) 2
石油工業溶接士適格性証明書(FT種) 5
石油工業溶接士適格性証明書(FC種) 2
普通ボイラー溶接士 6
電気工作物の溶接士 A W-4r F-4(火) 11
電気工作物の溶接士 T W-3r R-1(火) 11